fc2ブログ

8/30 グラウンドゴルフ企画会議(副館長)

 8月24日に行われた「地蔵祭り」では、多くの地域の皆様や子どもたちに参加いただき、ありがとうございました。また、同日夜の「元気ッス・盆踊り合同反省会」では、二つの大きな行事に参加した関係者が一同に集まり、互いの労をねぎらう反省会を行うことができました。ありがとうございました。

140824-1P8240522
140824-2P8240540

 さて、昨日は、それ以来、一週間ぶりに幹部が「グラウンドゴルフ企画会議」のため、集まりました。スポーツ推進委員や協力員正副代表、ペタボードクラブ代表の方々を交えて、来たる10月12日の「神有区グラウンドゴルフ大会」に向けて話し合いをしました。
 
 少人数での企画会議ですので、自由な意見が数多く出され、とても建設的な会議となりました。会議では、グラウンドゴルフのルール・コース設定・ホールインワンゲーム・役割分担等について話し合いましたが、中でも、ここ数年、成績集計をコンピュータを活用して行っているものの、時間がかかり、有益でないということで、今回は、コンピュータを使わず、集計カード(スコアカード)を並べ替える作業で対応することにしました。また、同スコアの場合、ニアピンゲームで順位を決定することも話し合われました。

 次回、9月21日に予定されている実行委員会で修正された内容を提示していく予定です。スタッフになっていただく幹部・部長・協力員さんのお力で、「神有区グラウンドゴルフ大会」が地域の方々の健康や親睦・懇親に役立つものになることを祈ります。よろしくお願いいたします。

140830-1P8300545
スポンサーサイト



8/16 神有区盆踊り大会大盛況(副館長)

 8/13・8/14の2日間、神有区盆踊り大会を実施しました。

 前日(8/12)の準備では、雨の中、幹部や部長の方々が飾りつけ等に汗を流しました。本当にありがとうございました。

 盆踊り初日はイベント(団子、フランクフルト、飲み物、アイス、ポップコーンの販売等)も実施しました。幹部・部長・協力員・神友会の方々、スタッフとして活躍いただき、本当にありがとうございました。また、この盆踊り大会を実施するにあたり、神有区内の商店や会社、個人にいたるまで、たくさんのご寄附をいただき、ありがとうございました。イベント等がスムーズにできたのも、ご寄附あってのことと思っております。

 区内の皆様の直接・間接的な支えのもと、13日、盆踊り大会初日を開くことができました。あいにく、開始直後の雨で、踊りを一時中断する場面もありましたが、少し後には再開し、子どもたちの「妖怪たいそう」を含め、盛況に終えることができました。また、14日の踊りでは、関係者がすべて浴衣姿で、盆踊りの風情が一段と増した神有区行事となりました。

 区民の皆様、本当にありがとうございました。

140812-1P8120422
140813-1P8130475.jpg
140813-2P8130499
140814-1P8140518

8/10 盆踊り練習最終日・8月役員会(副館長)

 一昨日(8/8)は、盆踊り練習の最終日でした。幸い終了直前まで雨も降らず、無事終えることができました。参加いただいた皆様、ありがとうございました。13日・14日のお盆当日も、ぜひ、よろしくお願いします。

 また、昨日(8/9)は、役員会を実施しました。鷲塚連区のペタボードの件や神有区の地蔵祭り、10月のグランドゴルフ大会、そして、8月末の碧南市合同津波地震防災訓練、また、もうすぐ行われる神有区盆踊り大会やイベントの係りの仕事の最終確認等々、さまざまな議題について話し合いました。部長の皆さんには、いろいろご協力いただくことばかりで、本当にありがとうございます。

140808-1P8080389
140809-1P8090397

8/6 盆踊り練習(副館長)

 昨晩、今晩と、連続して盆踊り練習を行いました。今回は、ヤグラ中央に飾りもつけました。

 この2日間は、ひとつの踊りを連続2回ずつ行いました。また、休憩直後には、子どもたちの「妖怪たいそう」も実施しました。

 練習を重ねていくことで、参加されている皆さんの踊りがどんどん上達していくのがわかり、とてもすばらしく感じました。参加された皆様方、連日ありがとうございます。

 また、本日の練習終了後には、浴衣と帯の貸し出しも行いました。貸し出しは、明後日にも行う予定です。明後日は、天気が心配ですが、雨の場合はホールで行いますので、皆さん、ぜひ、ご参加ください。

140805-1P8050366
140806-1P8060371
プロフィール

神有区町内会

Author:神有区町内会
このブログは町内会で運営しています。町内のできごと、見たこと、聞いたこと、感じたことを思いつくまま書き綴ります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR