7/27 元気ッス総踊り、頑張りました(館長)
7/18 元気ッス練習・第1回自主防災訓練(館長)
一昨日(7/16)の「元気ッス」2回目の練習に引き続き、昨日(7/17)は、4つの連のそれぞれのメンバーが、当日の衣装を受け取りました。今後、本番直前の23日と24日に練習を控えています。メンバーの皆様、是非、お集まりください。
さて、本日は、午後4時より区民館にて「第1回自主防災訓練」を実施しています。
区民館前駐車場広場では、消火器訓練と放水訓練、そして、区民館ホールでは、AEDの取り扱い訓練を実施しています。神有区内の部長さん、協力員さん、衛生係りさんに集まっていただき、実際に訓練を行っていただいています。参加いただいた皆様、どうもありがとうございます。本当に火事や急病人があってほしくはないですが、いざという時のために訓練はとても大切です。よろしくお願いいたします。



さて、本日は、午後4時より区民館にて「第1回自主防災訓練」を実施しています。
区民館前駐車場広場では、消火器訓練と放水訓練、そして、区民館ホールでは、AEDの取り扱い訓練を実施しています。神有区内の部長さん、協力員さん、衛生係りさんに集まっていただき、実際に訓練を行っていただいています。参加いただいた皆様、どうもありがとうございます。本当に火事や急病人があってほしくはないですが、いざという時のために訓練はとても大切です。よろしくお願いいたします。



7/11 「元気ッスへきなん」の練習が始まりました(館長)
昨晩(7/10)より、区民館ホールにおいて「元気ッスへきなん」総踊りの練習が始まりました。
今年は、神有区からは、幹部・部長で構成する「おやじパワーズ」、協力員さんの「黄色いさくらんぼ」、クラブ団体が集まった「神有レインボー」、そして神有区子ども会の「神有キッズ」の4つの連が参加します。
昨日は初日の練習でしたが、区民館ホールがいっぱいになるほどの大勢の皆さんが参加していただけました。ありがとうございます。講師の先生の指導で、みなさん、元気いっぱいに練習り励んでおられました。
「元気ッス」と「盆踊り大会」の時期が近いことから、7月下旬には、「元気ッス」の練習と「盆踊り」の研修とが交差しての練習日程が組まれています。区民の皆様の大勢の参加で、神有区行事を盛り上げていただければと思います。今後もよろしくお願いいたします。

今年は、神有区からは、幹部・部長で構成する「おやじパワーズ」、協力員さんの「黄色いさくらんぼ」、クラブ団体が集まった「神有レインボー」、そして神有区子ども会の「神有キッズ」の4つの連が参加します。
昨日は初日の練習でしたが、区民館ホールがいっぱいになるほどの大勢の皆さんが参加していただけました。ありがとうございます。講師の先生の指導で、みなさん、元気いっぱいに練習り励んでおられました。
「元気ッス」と「盆踊り大会」の時期が近いことから、7月下旬には、「元気ッス」の練習と「盆踊り」の研修とが交差しての練習日程が組まれています。区民の皆様の大勢の参加で、神有区行事を盛り上げていただければと思います。今後もよろしくお願いいたします。

