9/12 御鍬祭・子ども祭り(館長)
本日、午前中、天満社にて「子ども祭り」が神有区子ども会主催で行われました。受け付け場所では、行列ができるほどの盛況でした。
天満社に来た子どもたち(または親子連れ)は、受け付けを済ますと、アイスをもらったり、輪投げ、ストラックアウト、スーパーボールすくい等のゲームを行ったりして、とても楽しそうでした。子ども会のスタッフの皆さん、本当にありがとうございます。
また、夕方6時からは、天満社にて「御鍬祭式典」が執り行われました。
四町の正副会長、旭町会長、区民館長、各町内の部長等が参列し、厳かに行われました。小学生女子による巫女の舞いも披露されました。その後の直会では、宮司より、「御鍬祭」の謂われ等の説明がありました。この9月で天満社や神有区の行事も半分が過ぎようとしています。2月の総会までの後半も、区民の皆様のご協力によって行事等が滞りなく進められることを祈念いたします。どうぞよろしくお願いいたします。


天満社に来た子どもたち(または親子連れ)は、受け付けを済ますと、アイスをもらったり、輪投げ、ストラックアウト、スーパーボールすくい等のゲームを行ったりして、とても楽しそうでした。子ども会のスタッフの皆さん、本当にありがとうございます。
また、夕方6時からは、天満社にて「御鍬祭式典」が執り行われました。
四町の正副会長、旭町会長、区民館長、各町内の部長等が参列し、厳かに行われました。小学生女子による巫女の舞いも披露されました。その後の直会では、宮司より、「御鍬祭」の謂われ等の説明がありました。この9月で天満社や神有区の行事も半分が過ぎようとしています。2月の総会までの後半も、区民の皆様のご協力によって行事等が滞りなく進められることを祈念いたします。どうぞよろしくお願いいたします。



