fc2ブログ

元気ッス・盆踊り反省会、六地蔵祭り(8/20,24)・副館長

 先日20日、東部市民プラザで元気ッス・盆踊りの反省会を開催しました。区長はじめ来賓の方々から、冒頭のごあいさつで、元気な神有区であることに誇りを持ってがんばりましょうとのお言葉をいただき、各々の親交をを深めることができました。
P1050198-1.jpgP1050207-1.jpg

 今後も、「グラウンドゴルフ大会」や「新春文化展」と皆様の活躍する場がございますので、ぜひともご協力をお願いします。
 また、24日には、六地蔵祭りが開催され、朝早くからお参りの接待と子供たちへのお菓子のプレゼントと役員の方お疲れ様でした。
 昔の自分を振り返ってみると、夏休みの後半の楽しみが地蔵祭りで、しけったお菓子を食べたのを懐かしく思い出します。あのありがたみは今になっても忘れられない思い出です。みなさんはいかがでしょうか。続けていきたい行事ですね。
P1050214-1.jpgP1050216-1.jpg
スポンサーサイト



盆踊り大会・イベント本番(8/13)・副館長

 いよいよ今日本番です。ビール、みたらし、フランクフルト、かき氷、ポップコーン、お子さんには輪投げゲームとスーパーボールすくいと準備万端。例年より多くの人が来ていただき、ほとんど完売となりました。ありがとうございます。いつもより多くの売り上げとなり感謝しています。
 また、この盆踊りのためにたくさんの方から寄付をいただき、返す返すお礼申し上げます。
 当日は、思いの他のお客様で、スタッフ一同大わらわで、不行き届きのこともいくつかあったかもしれませんが、この場を借りておわび申し上げます。
 ほんとに自分たちの思っていた以上のお客様で、盆踊りに入ってもたくさんの方が踊られ、休憩時間の子供たちの「ようかいたいそう 」では、舞台の上が大賑わいで圧巻でした。指導の、みのり先生ありがとうございました。
 また、最後には、大村知事が駆けつけていただき、「炭坑節」で締めくくっていただきありがとうございました。
 いずれにせよ、ご先祖様には賑やかでよかったのではと思います。スタッフ(幹部・部長・協力員・神友会)の皆さんお疲れ様でした。
P1050096-1.jpgP1050105-1.jpg
P1050106-1.jpgP1050114-1.jpg
P1050130-1.jpgP1050137-1.jpg
P1050142-1.jpgP1050148-1.jpg
P1050151-1.jpgP1050166-1.jpg

 

盆踊り練習(8/8)・副館長

 猛暑日が続いている中、外での盆踊りの練習が始まっています。
今日は風があり、日中と比べれば過ごしやすい夜となりました。そんななか、多くの方に練習に参加していただきありがとうございます。
練習はあと10日(水)一日となりましたが、本番(13日、14日)に向けてがんばりましょう。
また、13日には、恒例のイベントも開催しますので、だんご、フランクフルト、ビール、お子様にはいろいろなゲームも用意していますのでこぞって参加ください。
P1050029-1.jpgP1050026-1.jpg
プロフィール

神有区町内会

Author:神有区町内会
このブログは町内会で運営しています。町内のできごと、見たこと、聞いたこと、感じたことを思いつくまま書き綴ります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR