fc2ブログ

自主防災訓練第二回目(11/20・副館長)

 昨日の雨が嘘のように、11月の後半なのに気温が20度近くの過ごし易い日となりました。
 本日、今年度2回目となる防災訓練を実施し、総勢57名の区民において訓練をいたしました。
 放水訓練、消火訓練、AED訓練と一とおり行い、いざという時に備えて訓練を行いました。大したことはないのですが、やったことがあるかないかで大きな違いが出ます。必ず役に立つと思いまうのでよろしくお願いします。
P1050388-1.jpg
P1050402-1.jpg
スポンサーサイト



11月役員会(11/13・副館長)

 寒暖の差が大きくなって、紅葉も色づき始めてきました。年末に向けて、何かとそわそわし始めたところです。
 本日、11月の役員会を開催しました。来年度の消防団員の募集を区長から強くお願いをしました。誰かいい人の心当たりがあったらぜひとも連絡ください。
 そのほかの内容は、来週の自主防災訓練への参加依頼と、東中学校の生徒の合格祈願祭の依頼と、最後に年初の新春文化展への出品依頼とその準備と後片付けの依頼をお願いしました。
 また、よろしくお願いします。
P1050386-1.jpg

新春文化展実行委員会(11/6・副館長)

 昨日、幹部会を開催し、そのなかで確認した内容をもとに、本日、新春文化展の実行委員会を開催しました。
内容は、昨年と同様で、お茶クラブ・神友会の皆様のご協力により、門松やお抹茶やお汁粉の接待もあり、神有の正月を飾るイベントとして歴史を積み重ねてきました。
自分も副館長をする前から、正月は子供や親の力作を見るのが一年の始まりの行事であり、それに携わることに光栄に思います。
 他の文化展も見る機会があるのですが、神有の新春文化展もなかなかの力作ぞろいで、いつも楽しみにしていました。また、子供たちの作品を見るのも、子供の成長を感じ感慨深いものがあります。
 そのためにも、皆さん、こぞって作品を応募ください。よろしくお願いします。
P1050381-2.jpg
プロフィール

神有区町内会

Author:神有区町内会
このブログは町内会で運営しています。町内のできごと、見たこと、聞いたこと、感じたことを思いつくまま書き綴ります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR